家庭菜園 【家庭菜園報告】春大根や小カブを収穫!そして、ナスやトウモロコシも日々成長中 ここ最近は春の陽気に照らされて日々暖かく過ごしています そのおかげで育てている野菜たちも日々成長中! ですが、日によっては夏日に近い気温になる事もあるので熱中症に気をつけながら日々過ごしましょう♪ それでは現在の菜園報告を... 2022.04.30 家庭菜園
日常 あれ?毎年こんな感じだったかなっというくらい霧が多く発生しているように感じます ここ最近、”毎年こんなにも多かったかな?”というくらい霧が多く発生しているように感じます 私の会社というのが山の中にあるのですが、場所が場所なだけあって毎年この時期になると霧が発生し、さらにその霧が濃いのなんのって、、、濃霧というやつ... 2022.04.27 日常
日常 忙しい日々でもしっかりと成長している”マルちゃん”です ”あ~忙しい!!” そんな毎日が続いている、なにが忙しいのかというと結婚式の準備です 昨年の秋に籍を入れたのですが、まだ式は挙げていません 最近では式は挙げず ”フォトウエディング” という形が多いみたいで このご時... 2022.04.25 日常
日常 今日は二十四節気の一つ「穀雨」、作物にはうれしい春の雨 4月20日は二十四節気の一つ「穀雨」となっています 「穀雨」とは、作物などの芽が出るように降る春の雨ということで、春最後の二十四節気ということになります そんな日なので今日は雨かと思いきや、なんと!晴れ☀!!しかも快晴です ... 2022.04.20 日常
日常 間引きした小カブとダイコンでお吸い物にしてみたら出汁が出てとても美味しかった 先日行われた健康診断は問題なく、無事終了 これからも健康でいられるように日々気をつけていきたいです 間引きした野菜でお吸い物を作る この間畑で間引きした小カブとダイコン どうやって料理しようかと思っていたが シンプルに... 2022.04.18 日常
日常 みかん湯🍊でゆっくりとお風呂に浸かり一日の疲れをとり明日の健康診断に備える 今日は雨で気温が下がり久しぶりに寒かった~ 基本的に仕事は工場の中なのですが外での作業もあったので出てみるととても寒い!(T_T) しかも雨風が強い! そんな中外での作業なんてツイてないなと思いながら作業をしたのですが、ま... 2022.04.14 日常
家庭菜園 【家庭菜園】ベランダ菜園に初挑戦!サニーレタスを育ててみる、そして最近の畑の様子です 普段は畑で家庭菜園をしています そこである程度は野菜を育てられるようになり今度は何か違ったことをしてみたいなと思いました ”なにをしようかな~” そう考えている時にうちの嫁からのラインが入り”サニーレタスの苗が売ってあるよ... 2022.04.13 家庭菜園
ブログ ブログ運営について、日々学んでいっています 気づけば150記事になっているこの ”ましんゆるにちブログ” 以前は日常の事がメインで書いていたこのブログ 最近では ”農業ブログになっているね” と言われています 別にそういうつもりじゃなかったのですが 調べてみる... 2022.04.09 ブログ
日常 4月6日は何の日?今日は何の日か調べてみた 今日は何の日だろう そう思い、検索♪検索♪ すると、、、なんと今日は城の日ではないか!! 城の日というものがあるとは知らなかった ちなみに私は城が好き(マニアとまではいかない)なのですが ... 2022.04.06 日常
家庭菜園 私の農業の基礎にもなった「月と農業」の本が勉強になる 趣味で始めた家庭菜園、もう7年が経ちます 始めたころはどうすればいいのかわからず、隣で畑をしているおじさんに良く教えられていました そんなおじさんから”月と農業”という本が勉強になるから見てみたらどうかと言われ 半... 2022.04.04 家庭菜園本