スポンサーリンク

2022年も終わり、新年に向けての動き!

ブログ

2022年も終わります

2022年も終わろうとしています。

今年もいろいろなことがありました、我が家のイベントもそうですが世の中いろんな出来事がありました。

日用品の値上がりや電気、ガスの値上がり世の中上がってばかりです。ガソリン代もそうです。そんな中、肝心のお給料はというと、、、全く変わらず(-_-;)これはどうしたものかと考えてみてもこれだ!という答えは見つかりません。

これはどうしようもないな、とあきらめて今自分にできることをやっていくしかないということですね。だから勉強であったり副業であったりと時間があるときにはチャレンジすることにしています。それが大切なんじゃないかなと思います。どうせ自分にはと思わずとにかくやってみる!やってみて自分には合わないなと思ったら次のことをやってみる。こういうことを繰り返しながらどんどんチャレンジしていくことでそれが自分の糧になります。

自分がチャレンジしたことは決して無駄にはなりません。むしろプラスでしかないとも思う。ですので今年一年もいろんな経験をさせてもらいました。家庭菜園や日常のこと、ブログのこと、、、。この経験が今後に生かされていくでしょう。少しづつですが確実に前に進んでいこうと思います。

来年もやっていきたいことがたくさんあります。

家庭菜園でいえばまだまだ植えてみたい野菜だったり、やってみたい土づくりがあります。それと、今年うまく育たなかったミニトマトを今年こそは多く実るように頑張って育てていきたいと思っています。

日常でいえば最近左の膝を負傷してしまったのでこれを機にあまり膝に負担をかけないような運動の仕方を行っていこうと思っています。それとヨガも習いに行こうと予約をしました。それを通じて体を柔らかくしていき、怪我しにくい体作りをしていこうと思います。最近ウォーキングポールも購入したのでウォーキングも積極的に行っていくつもりです。

ブログでは最近人生のイベントが多く、あまりブログを書く時間がなくてかなり間が空いてしまいました。来年は今年以上に自分が思ったこと感じたことを書いていこうと思っています。そして、最近購入したデスク型の中古のパソコンなんですが、そのパソコンを買った知り合いの方から ”かなり性能が良い” というお墨付きをいただいているのでそれを生かせるかどうかはわかりませんが頑張って使いこなしていきたいです。

それでは今年はこれで締めたいと思います。今年一年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いしますm( _ _ )m

コメント

タイトルとURLをコピーしました