2023-01

スポンサーリンク
日常

10年に一度の大雪に学んだこと⛄

10年に一度の大雪 先日は、10年に一度といわれる大雪に日本中が混乱してました。 私が住んでる地域も道路が雪で覆われている中、会社に出勤しないといけませんでした、、、。ホント会社員って大変です💦 しかも会社には電車やバスでは行...
日常

幻想的です!3年ぶりとなる長崎ランタンフェスティバル2023に行ってきました!

3年ぶりとなる長崎ランタンフェスティバル2023に行ってきました! 今回3年ぶりとなる長崎ランタンフェスティバル2023に参加しました!コロナで開催が見送られる中、お久しぶりとなる開催です。 長崎ランタンフェスティバル2023 ...
家庭菜園

すくすく育つ玉ねぎに追肥をしていく

今年も、わが畑では玉ねぎを育てています。 昨年と一緒で ”苗から育てる玉ねぎ” と "種から育てる玉ねぎ" を植えています。今年もたくさん育つように昨年と同じように植えています。 種類ごとに植えていたはずだが、、 種類とし...
お金

なぜ電気料金はあがった?調べてみたら2つの原因があった!

電気料金が上がってる 先月の電気代を見て驚いた!! 電気代上がってない(⊙_⊙)? 私のうちは ”auでんき” でアプリですぐに一日前の電気代を確認できる。12月に入ってからというもの寒い日が続いたとはいえ電気代を確認するたび...
家庭菜園

今年は収穫する野菜が少し寂しいですが頼もしく育ってくれてる野菜たちがいます

昨年の暮れころ畑が初めてイノシシに荒らされました。 ジャガイモや里芋、サツマイモのイモ類が一気に食べられてしまい畑からほとんどの野菜がなくなってしまいました、、、。 それでも手を止めるわけにはいきません! 新たに畑を耕し、...
日常

今年はスポーツの年となる予感、新年早々ヨガとウォーキング!

今年はスポーツの年となりそうな予感、、、というのも年が明けて間もないにもかかわらずヨガやウォーキングをしてました。 ウォーキング ウォーキングに関しては以前から妻と一緒にやっていたのですが、昨年の秋ごろふとした時に膝を痛めてしまいウォー...
日常

駆け込みふるさと納税も手慣れたものです。

今年もふるさと納税をしました。 2年くらい前に”初めてのふるさと納税”を行ってからお久しぶりの納税です。 ふるさと納税一度の経験で手続き簡単 昨年12月に入ったころ”あ、ふるさと納税まだしてなかった”と思い、節税に向けて今...
日常

今年は初めての三社参り、そして、今年のおみくじの結果は小吉でした。

三社参りとおみくじ お正月も四日目となりました。早いもので明日から仕事です。最後の休みを精一杯楽しみたいと思います。 さて、今年のお正月は三社参りに行ってきました。例年ならば一つの神社に行ってお参りをして帰るのですが元日の朝にふと広...
日常

2023年に突入し、TV局の努力が垣間見える今日この頃。

新年あけましておめでとうございます。 大みそかは数年ぶりに「紅白歌合戦」を見てました。 なんと、大トリは福山雅治さんとMISIAさんでした!時代も変わりましたね。まさかこの二人がこんなにも早くトリを務めるとは夢にも思いませんでし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました