今年は1月28日から販売が開始された「生雪見だいふく」。
ネットニュースで取り上げられていて知りました。去年はすぐに完売してしまった幻の雪見だいふく。これは食べてみたい!
発売日以降、コンビニやスーパーで探すこと数日……。スーパーに売っているのを見つけました!
せっかくなのでアイスの雪見だいふくと食べ比べ。両方買ってみました。
見た目は?
まず生雪見だいふくとアイス雪見だいふくをを開けてみます。
生雪見だいふくはフォークが下に収納、アイスは上に収納、という謎な違いがありましたが、見た目はほぼ変わりません。
実食!
生菓子とアイスなので当たり前ではありますが、やはり生雪見だいふくはかなり柔らかい……。
外側のおもち生地はもちもちでよく伸びます!
中のクリームも優しくふんわりとろけて、一口で完食してしまいました。
食べ比べると、アイスの方は「アイスクリーム感」のある味で、生雪見だいふくの方はそれは無いのですが、でも雪見だいふくを食べている、としっかり感じるのが不思議です。
アイスの方は冷たくて固いこともあり、一口とはいかず、少しだけお得感ありました。
生雪見だいふくの方は一瞬で食べ終わってしまったので……(涙)
今だけ味わえる生雪見だいふくと、定番の雪見だいふく。
どちらも美味しく、改めて雪見だいふく大好きだな~と感じました。
販売終了時期は未定ですが、早めに終了してしまう可能性もあるので、試してみたい方はお早めに!
生雪見だいふく特設ページはこちらをチェック >

