ましん

スポンサーリンク
日常

サウナ後の冷水浴にはポーカーフェイスを忘れない

昨日の仕事終わりにサウナに行きました。近くに温泉があるので時間が空けば行くようにしています。サウナは乾式サウナです。ポーカーフェイスを決め込みながらの移動。そして、お湯を浴びた時に感じたこと、全身の血のめぐりがよくなっている!
日常

遂に!!この家にもデジタル化の流れが・・・kindle paperwhite届きました!

先日部屋の本の片づけを行い、少しさみしくなった部屋に新たなアイテムが届きました。そこで見つけたのがAmazonで販売してるkindle paperwhite、自分にとってなにが良かったというと
日常

カレーはシンプルが一番!立春は124年ぶり

以前これといった材料がない時にシンプルに箱の説明書通りに作ってみたのが良かった!時間や材料がない時でもおいしいカレーが食べれる、こんなにコスパが良い料理はない。2月3日が立春ということで暦の関係上早まったのだという。124年ぶりだそうです。
日常

献血に行こう!

昨日献血に行ってきました。2年くらい前から年に1~3回のペースで行っています。献血の種類としては、200mL400mL血漿血小板この4つになります。私は毎回400mLでの献血を行っています。コロナの影響は甚大で献血にも影響を及ぼしているのだそう
日常

パソコンとブルーライトをカットしてくれるメガネ

最近頭や肩が痛いときがある、原因はわかっています。パソコンやスマホを見る時間が増えたからです。なぜ増えたのかというと、ブログを書くのに悪戦苦闘しているからというのもあるが家計の見直しのためパソコンを使っての作業が増えたからです。
日常

本を片づける!

最近身の回りの整理をはじめました。なぜそういうことを始めたのかというと、単純にこういうご時世家にいることが多く暇だから!結果として295冊の本が買い取られ、金額にして9000円。今までお世話になった本なので今後いろんな人に読んでもらえればと思う。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました