スポンサーリンク

「30代を無駄に生きるな」まずは意識していく

以前買って読んだ本「30代を無駄に生きるな」

私も30代、改めて読み返すことで学ぶことが多々ありました。



「自分で決める」意識を身につける

思い返してみると、以前は自分の考えではなく、他の人の意見や考えに合わせて物事を決めてる時がありました。

なんだかんだ言って人と同じことしてれば大丈夫と思ってたからに違いありません。

数年前、勉強したい分野があったので14年勤めていた会社を退職しました。

正直、悩みました。なんだかんだでこの会社にいた方がいいんじゃないかと、ですが自分がやりたいことをやってみたいという好奇心が後押しをして会社を退職。

その後もまたいろいろあるのですが、一つ言えるのは後悔はない、ということです。

本でも、

自分で納得して選んだ道なら、万が一、間違ったとしても他人のせいにすることはない。

と書いてあります。自分の事は自分で決めるこれが後悔をしない生き方なのかなと思います。

大切なものを大切に

人生は嫌いな人に時間を使うほど長くない

まさにその通りだなって感じです。

人は誰でも合わない人はいると思います。私自身もそうです。

そういう場合は、適度な距離をとることによりお互い干渉しないようにしています。その方がお互いの為だからと思っているからです。

無理に合わせてストレスをためるよりも、気が合う人と話してる方が楽しいですし時間がたつのも早いです。

そういう人を大事にしていきたいですね。

まずは意識していく

たくさん勉強になる事が書いてありました。

私にも足りない部分が多々あります。本に書かれていることの一つ一つを理解し、

意識することにより次のステップへと繋がっていくようにしていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました