スポンサーリンク

【ブログ歴2年】そもそもブログとはなにか?ブログには種類がある!?

ブログ
ましん
ましん

ブログを始めて2年、そもそもブログってなんだろう?

ブログを始めて2年になります。そんな中、ふと思っていることがあり”そもそもブログってなに?”。みなさんの中にもそんなことを思ったことがある人もいるでしょう。今回そんなブログについて調べてみました。

ブログとはなにか?

ブログとはなにか?

 ブログは、自分の考えや社会的な出来事に対する意見、物事に対する論評、他のWebサイトに対する情報などを公開するためのWebサイトのことです。当初は、個人サイトで利用されていましたが、最近では企業でも自社の情報を公開したり、新しい商品やサービスの情報を公開したりする場合に利用されることが増えてきました。基本的に、ブログはこれまでのホームページを公開する技術をそのまま利用しているため、閲覧する側は通常のWebブラウザだけで見ることができます。

出典: 総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(ブログの仕組み|国民のためのサイバーセキュリティサイト (soumu.go.jp)

私が書いてるこれもブログになります。日記のように書いてるのもあれば、企業の宣伝として書いているものもあります。

ブログ選びには2種類ある

ブログを始めるにあたりブログには2つある。

無料ブログ
有料ブログ
ましん
ましん

無料?有料??

無料ブログは月額費用が発生しません。
有料ブログは月額費用が発生します。
ましん
ましん

具体的にどういったものがあるの?

それでは次に、どういうものがあるのか具体的に見てみましょう。

無料ブログ

無料ブログとは、月額が発生しないブログのことです。

例えば、

アメーバブログ、はてなブログ、FC2ブログ、note、楽天ブログetc…。
他にも多くの種類の無料ブログがあります。

有料ブログ

上記の無料ブログに月額を支払い有料ブログにすることで多くの機能を使うことができます。

有料化されることにより様々な機能が追加されます。

例えば、はてなブログなら無料版の機能に加え、広告非表示、独自ドメインの設定が追加されます。

無料ブログか有料ブログか

無料ブログか有料ブログか、、、。悩みますよね。ブログを書くだけなら無料ブログで十分です。
ただ、そのブログで収益を得たいと思うならやはり有料ブログ。そのブログサイトの有料オプションによってサービスも様々ですので自分に合ったブログサイトを見つけることをオススメします。

まとめ

無料ブログか有料ブログか、私もブログを始まる際は悩みました。そこで参考にしたのが、

【ブログの始め方】簡単3ステップでブロガーデビュー【初心者向け】

リベラルアーツ大学の ”ライオン学長” がブログの始め方をわかりやすく書かれているので参考にしてみてはいかがでしょうか。

私の場合は上記サイトをもとに “ConoHa WING” でブログをはじめました。使いやすく始め方に関しても上記サイトで教えてくれるので簡単でした。今ではブログを通じてネットやサイトの仕組みなど様々なことが学べているので楽しくブログ運営をすることができています。



まだまだサイト運営で学ぶことがたくさんあるので、これから私も頑張って勉強していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました