スポンサーリンク

議決権行使のお礼としてクオカードをゲット!そしてマイナポイントもゲット!!

お金

暑い日が続いています💦

熱中症にならないようにしないとな~

さて、株や資産運用を行って8年が経ちます

積極的に資産運用を行っているわけではなく野菜作りと一緒でのんびりと時間をかけて資産形成していっているような感じ

そして、投資家の方たちにとってみたら当たり前のことなのかもしれないが

議決権行使でクオカードをもらえるということを2年前に知り

たまたま持っていた”ODKソリューションズ” という会社の株でその方法を知ることになりました

もちろんクオカード目当てというわけではないのだが議決権はしっかりと行使するようにしている

額面は500円なのだが私にとったら貴重な収入、更に株主優待でも500円いただけるので

今回の合計収入としては1千円になります

ほぼ何もしていない状態で1千円もらえるのは私にとってはありがたいかぎりです

ちなみにすべての上場企業がこの”議決権行使によるクオカードの進呈”を行っているわけではないのでくれぐれもお間違えないように(* ̄3 ̄)╭

マイナポイントをゲット!

マイナンバーカードを作成、それに合わせて健康保険証としての利用申し込みや公金受取口座の登録最大2万円のマイナポイントがもらえるというキャンペーンの第2弾が行われています

私はすでに第1弾で5千ポイントをもらっているので今回の第2弾では1万5千ポイントをもらうことができます

私はau PAYでのポイントとしてもらいます

申し込み方法は簡単で、マイナンバーカードさえ作成していれば ”マイナポイント” というアプリに入り ”申し込む” を押し ”マイナンバーカードをスマホに読み取らせる” ことにより申し込みが完了していない健康保険証だったり公金受取口座だったりを表示し登録していくだけでした

そして、登録完了後翌日には無事に1万5千ポイントをau PAYとしてもらうことができました

1万5千円は有難いです家計の面で助かる金額です

今回私はauで公金受取口座をじぶん銀行に設定し、さらに条件を満たせば1千ポイントを1万名様にプレゼントというキャンペーンにも応募しました!

この応募に当選するように祈っています(^人^)

スマホ決済サービスを行っている他の企業でもいろんなキャンペーンを行っているのでこの機会を逃さずうまく波に乗っていきたいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました