スポンサーリンク

2月22日は猫の日 / 昼寝は最高です!

日常

猫の日は猫にとってのお正月!?

2月22日は猫の日です。

家でいえばチョン太郎の日です。相変わらずチョロチョロしています。

最近は暖かいので家の中と外を行ったり来たり

出て行ったかなと思えばすぐに戻ってきたりとせわしなく動き回っているので

今では窓は開け放ってます。”勝手に出入りしてくれ” そんな状態です。

猫にとって2月は私たちでいうところの師走になるのかもしれないですね(笑)

そして猫の日という名の正月、チョン太郎といえば

気持ちよく寝ています。まさに、寝正月ってところですね😸😸



お昼休みは睡眠時間

会社のお昼休み、みなさんはどう過ごしてますか。

世間では昼寝はした方がいいと言われており、

その時間も様々です。

私はというと昼食後は10分間の仮眠をとるようにしています。

仮眠をとることで私が感じたことは、

  • 会議や、仕事中の眠気が全くと言っていいほどなくなる
  • 頭がスッキリして仕事の効率が上がる
  • 注意力が増し、安全に仕事ができる

この3つです。

会議といっても様々です。それが眠気を誘う会議なら尚の事だし、

集中して行う仕事で ”良し頑張ろう!!” って時に集中しすぎて ”ああ~、眠気が、、、”

なんてことになり気づけば、必死に仕事をしているではなく、必死に眠らないようにしている

ということになってしまってる時があります。

そのことで会議での内容を聞いてなかったり、仕事の効率が落ちたりと

あまり良いことはないような気がします。

それと、工場での仕事の為、周りは常に危険でいっぱいです。少しでも油断すると事故やケガにつながってしまいます。

ですので、集中力を切らさず常に周りを見ながら仕事を行っていかなければならない為、

眠気はあってはいけないと思います。

ですので、昼休みの仮眠は私にとって、とても大事なものだと思っています。

最近暖かくなりました日差しも気持ちいいので寝過ごさないようにしなきゃと思う

今日この頃です(∪.∪ )…zzz

コメント

タイトルとURLをコピーしました