カバディ!!
最近ハマっているスポーツアニメがあります。それが、
カバディ!!
カバディとは、インド、パキスタン、バングラデシュなど南アジア諸国で数千年の歴史を持つ
伝統のある国技として親しまれてきたスポーツだそうです。
カバディという言葉自体には意味はないのだとか。
アニメで見る限り、
基本人数は7対7で5人でもいいとのこと、
そして、レイダー(攻撃側)と呼ばれる選手が相手陣地に入るところで
カバディと言い続けなければならない。しかも息継ぎなしで、驚きです!!w(゚Д゚)w
カバディ、カバディ、カバディ、、、息継ぎなしであなたは何分言えますか。
体を動かしながら言い続けなければならない、
実際カバディしている人の肺活量どうなっているのって感じです(笑)
すごすぎです!!
アニメでは
アニメでは”不倒の宵越”と呼ばれた宵越竜哉、元々サッカーの名選手だったが
あるきっかけでサッカーをやめてしまいます。
そして高校入学、スポーツはしないと心に決めていたのだがとある運動部が勧誘に来ます。
それがカバディ部!そこから宵越のカバディへの道が始まるのです!
いろんな仲間とともに成長していく様は見ているこっちも応援したくなりますね( ̄︶ ̄)↗
実際やってみたくなりました
機会があれば一度やってみたいですね。
もし気になった方がいらっしゃったら「日本カバディ協会」のリンク貼っておきます。
実際の競技の様子など見れるので時間のある方は一度見てみてはいかがでしょうかO(∩_∩)O
コメント