最近日経平均株価の変動が激しいですね(⊙o⊙)
ついこの間まで、3万円超えたかと思えば1200円の下落
なんかすごいことになってるなって感じです。
投資を始めてわずか6年ですが今は動かない方がいい
何かわからないですが、私の中での直感というものが働いてます☆⌒(*^-゜)v
失敗を教訓に
株取引を始めてまだ間もないころ右も左もわかってませんでした。
「習うより慣れろ!」の精神で始めた株(といっても、少しは勉強してます😅)
どのタイミングでどう買えばいいのかわからず
闇雲に取引を行う日々を過ごしてました。
よし、これはみんなが買ってるから上がるぞ!
そんなことを考えながら収支が上向いたり下向いたりを繰り返しながらの取引をしていました。
今思えば恐ろしいことをしてます(笑)
そんな取引をしていたある日の事、メガネ関係の株が目に留まりました。
こ、これは!!
お宝でも発見したような気分です。
これから伸びてくるぞ~!!
ホント、疑いのない眼(まなこ)でその株を見ていました。
しかも、当時買い予想の上位にも入ってたので
あー来たわこれ!もう絶対間違いない!
そんな感じで注文ボタンを
ポチッ!!
そこからが悪夢の始まりです。
数日後、株価は徐々に下がり始めます。
うそだろっ!!
と思ったのですが、その当時は買い増しをすることもあったので、
おいおいどうしたんだよ~!これで元気だしてくれよ~!
となぜか上から目線で注文ボタンをポチッ!!
ポチッ!!
ポチッ!!
と数日間で数回繰り返すうちに
あれ?、、、やばくない!?
そうです、みるみる内に株は下落
今思えば典型的な高値掴み、さらに業績も下降気味だったので
徐々に目減りしていくのは明らかです。
ですが当時はその辺のところが勉強不足だったので
え?なんで~?/(ㄒoㄒ)/~~
と思うばかりでした。
”頭と尻尾はくれてやれ”
損したとはいえ元々余剰資金で買ってたというのと株の単価自体当時一株100円前後と
そんなに大きな金額ではなかったのが救いでした。
この痛い目を見たのをきっかけに、株を買う前に
その会社の決算や過去の業績などきちんと調べてから取引を行うようにしています。
そして、そのことを忘れないためにも当時買った株を今でも持ち続けています。
絶賛塩漬け中です(笑)じわじわ上がってきてるんですけどね。
そして、株取引を行う上で必ず思うのは ”頭と尻尾はくれてやれ” です。
株を売る際はてっぺんは狙わない、買う際も底値を狙わない、
ほどよい値や自分で決めたパーセンテージで取引を行うようにしています。
なかなか掴みどころがない相場
そして今の状況として、なかなかつかみどころのない相場となってます。
ですので、ここは我慢だということで
動かざること山のごとし!!
相場が落ち着くまで様子見しとこうかなと思います。
塩漬け株とともに、、、。
コメント