ここ最近、”毎年こんなにも多かったかな?”というくらい霧が多く発生しているように感じます
私の会社というのが山の中にあるのですが、場所が場所なだけあって毎年この時期になると霧が発生し、さらにその霧が濃いのなんのって、、、濃霧というやつです
ですから1メートル先が真っ白で全く見えない状態、車での通勤の際は慎重に運転しています
もちろん、対向車に”車いますよ~”とお知らせするためのヘッドライトはつけています
そうしないと急に車が現れたらお互い驚いて事故してしまうかもしれないですからね
そんな感じで霧の対応に関しては慣れてはいますが、それでも前が見えない運転は怖いなって思います
ここからが本題ですが、最近やたらと霧が多いなと思います
何故そう思うのかといえば、霧に遭う確率がここ一週間でメッチャ高いから!
思えば、先週の旅行で長崎県島原に行った時も霧
ホテルに泊まり仁田峠に上ろうとした時も霧
そして、ここ2日間通勤や会社にいる時にも霧
霧!霧!霧!!まるでゲームの世界に入り込んだ気分になります
ありましたよね、霧の中の世界でゲームや映画にもなった「サイレン」
まるであんな感じです
霧というのは不思議なもので普段見ている世界をまるで別の世界へと変えてくれますね
幻想的で昔の人は何か霧の奥にいるんじゃないかと思っていたというのを読んだことがあるのですが
そう思ってみているとホント何かが霧の中から出てきそうで怖いですね
まー、ですが現実的には車や人が急に出てくるかもしれないので霧の中を運転または通行する際は十分ご注意ください!
コメント