スポンサーリンク

いよいよスタート!楽天ひかり開始直後に起こった出来事

日用品

先日書いた「楽天のひかり回線の契約」

契約自体は2月の話なのだが、

4月1日に楽天ひかりがスタートした直後届いた、”LANカード返却してください”という郵便物、

ちょっとだけ大変でした。



急に届いた謎の郵便物

さあ、始まった楽天ひかり!

ましん
ましん

ネットの表示速度も今までと変わらないなあ~

ましん
ましん

これで安いんだからホント契約してよかった!

そう思いながら過ごしていたのだが、

仕事も終わり家に帰ると謎の郵便物、、、

ましん
ましん

何だろう?

中を確認してみると、

郵便物
郵便物

LANカード返却してください

ましん
ましん

え?LANカード返却って何?

なんと、今まで使ってた無線LANカードを返却してくれというものでした。

郵便物
郵便物

早く返してね!

無線LANカードというのはこれです。

ルーターに挿し込むことによってネット接続ができるようになるのですが、

これを返却しろとのこと、

ましん
ましん

え?じゃあネット接続はどうするの?

Wi-Fi 6

こういうことにはあまり詳しくありません。

ですので、早速問い合わせることに、、、。

すると、Wi-Fiルーターを買わなきゃいけないとのこと、

ましん
ましん

え~、聞いてないよ~~

契約時にそんな話したかな?と疑問に思いつつも、

とにかく買わなきゃネットに接続できなくなります。

ですので、電化製品のお店に直行!!

お店の人と話をして買ったのがこれです。

アイ・オー・データのWN-DAX1800GRという機器

Wi-Fi 6というWi-Fiの最新規格だそう。

Wi-Fi に6とかあるのか?というくらいの知識レベルなのですが、

とにかくネットが高速で使えるということです。

ただし、Wi-Fi 6に対応してるのが最近のパソコンやスマホみたいです。

家には最近のパソコンやスマホはありません

ですが、今後の事を考えたら購入して正解だったと思います。

Wi-Fiについて学びたい

兎にも角にもこれでネットの接続が完了、LANカードも返却しました。

これで心置きなくネットを満喫できるというものです。

今回の出来事でWi-Fi ルーターに興味を持ちました、少しづつでも勉強していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました