日経平均が3万円を突破した。1990年の8月以来で30年半ぶりだということです。
そんなに世の中好景気なのかと思ってしまうほど、ここ最近の値上がりはすごいですね。
私はというと相変わらずで株が上がったからといってそんなに影響はなく、いつも通りの生活を送ってます。
人の言葉がわかるのか!?
家で飼ってる猫の話です。あだ名がチョン太郎、チョロチョロ動き回るのでそう呼んでます。
そんなチョン太郎ですが、ここ最近暖かくなってきたせいか外に出るようになりました。
玄関から外に出る時は、足置き用のスノコが置いてあるのでそこで一旦ツメを研いでから外に出るのがここ最近のルーティーンになっています。
するとある日の事、出かける用事があったので

ましん
今から出かけるけどどうする?出る?
と尋ねました。すると、

チョン太郎
ニャー
とは鳴くものの一向に動く気配なし、

ましん
じゃあもう出るからねー
といったとたん

チョン太郎
グルルルル
という鳴き声とともにベッドから降りそのまま玄関にあるスノコでツメを研ぎ始めました。外に出る準備です。

ましん
人の言葉がわかるのか!?
そう思う瞬間でした。
玄関の扉を開け、外に出て行ったチョン太郎を見送りドアを閉めます。
人の言葉がわかっているのかいないのか、よくわかりません。
猫の方も”コイツ、アタシがいいたいことがわからないの!?”と思っているかもしれませんね(笑)
”ご飯ちょうだ~い”とか、言葉はわからないですがなんとなく言いたいことがわかるときがある。
飼い主がそうであるように猫もこっちが言いたいことをなんとなく理解してるのかもしれません。
そう思いながら準備をして開けたドア、その瞬間1分も経たずして家の中へ入ってきたチョン太郎、喚き散らしています、、、。
扉を閉め、出かけることにしました。何を考えているのやらㄟ( ▔, ▔ )ㄏ
コメント