最近、宅配業者やキャッシュレスでの買い物が増える中
サインがいらないと言われることが増えてきました。
宅配業者にて
ピンポ~ン♬、家のチャイムが鳴ります。

はい
と言ってドアを開けたところ、宅配業者の方が立っていました。

お荷物をお届けにまいりました~
と言われ受け取った後に言われた言葉、

最近コロナの影響でサインいただいてないんですよ、ですのでこれで失礼します
と言われ去っていきました。残された私は、

え?サインいらないの?
いつも通りの流れだと荷物を受け取った後はサインをします。
ですから、いつものごとくサインする準備をしてたのですがまさかのスルー
なんか心残りがあるのですが、まあいらないんじゃ仕方ないか、
という感じで部屋に戻りました、、、。
お店にて
先日、そろそろカーテンを変えようかと思い、買い物で日用品店に行ってきました。
今つけてるカーテンも10年近く使ってる物です。

どれにしようか~、、、これだ!
キミに決めた!
と言わんばかりのポケモンみたいな決め方ですね(笑)
結局、在庫なかったので注文をして、会計をしました。
そこで、クレジットカードでの支払いをしたところ、

コロナの影響でサインはしなくて大丈夫なんです
と言われました。
え?ここでも?って感じです(笑)
いつからこうなったのか、なんか別の世界に来た気分です。
憧れの顔パスか!?
そして、今回の事を振り返ってみて思うのは、
これがまさに世に言う顔パスなんじゃないかってことです。
荷物を受け取る時も、
”あっ、ましんさんですねサインはいりません。どうぞお荷物お受け取りになってください!”
とか、クレジット払いの時も、
”いつも、ご利用くださってありがとうございます。決済させていただきます。サインは結構です。しばらくお待ちください。”
とか、、、なんか、どこかの富豪にでもなった気分ですね(笑)勝手な想像ですけど(笑)
でもほんとサインをしなくていいのは楽ですね。なれるまでに時間がかかりそうです。
ここ最近は印鑑がいらない所も増えてきているそう、
急速に社会が変わっていってるって感じがします。
はたして一年後、この社会がどうなってるのか今から楽しみですね♪(^∇^*)
コメント