スポンサーリンク

ペルシャ絨毯ならぬペルシャ座布団を買いました🦌

日常

ここ最近何かと忙しくブログを書く時間がありませんでした(@_@;)

ですが、また少し時間ができたので今がチャンスととらえ、ブログを書いていこうかと思います。

ペルシャ絨毯の展示会にて

家から少し離れた家具屋さんにて先日ペルシャ絨毯の展示会が行われていたので行ってきました。

なぜ行ったのかというと、最近家の引っ越しを行ったのですが、

引っ越しに際し、家具をそろえようと家具屋さんで食器棚とこたつを購入、

その際、そこの店員さんから今度ペルシャ絨毯の展示会するのでよかったら来てください!

と言われたそうです。

言われたそうです、というのは私はその家具屋さんには行ってなく、

妻と妻の母が行ったときに言われたそうです。

その際、もしよかったら何か購入してください!と見せられたのが

テーブルクロス(¥1000)座布団(¥3000)だったそう。

テーブルクロスにはいまいちピンとこなかったそうで、

柄がよかったということで座布団を2つ購入したそうです。

ですが、その場での購入ではなく、後日展示会があるのでそこで購入してくださいとのこと。

なので先日、私と妻と妻の母の3人で展示会に行くことに。



展示会でのできごと

早速展示会に行きました。

はじめに言っておくと写真は撮ってません!

なんか撮っていいのかよくわからなかったので(>人<;)

話を戻して、お店の中に入るとスタッフの方が早速対応してきました。

丁寧な言葉づかいで、ペルシャ絨毯についてどういうものか話し始めました。

すごく丁寧に説明され、どうやって作られているのか実際に見せてくれたりもしてくれました。

その後も一つ一つ絨毯についての説明をされてたのですが、

一体いくらするのだろうと、ふと値段を見てビックリ!なんと30万!!(⊙o⊙)

正直、あんまり興味がなかったのでそんなにするとは思いもしませんでした。

その後もスタッフの方が丁寧に説明されてたのですが、

目移りするものが多く、いつの間にかパーティーは解散!

妻の母もどこかいってしまい、妻もどこか別の絨毯を見始めました。

結局スタッフの話を聞くのが私一人になってしまいました。。。。

スタッフの方も状況を察してか私一人に対しどれだけいいものなのか、

猛アピールをし始めました。

確かにいいものなんだろうけど、手が届かないんだよな(ˉ▽ˉ;)…

そう思いつつも一生懸命に話してくれるスタッフの方に耳を傾け続けました。。。。

お目当てのペルシャ座布団

展示物もまだ半分しか見終わってない中、まだまだ続くんだろうなと思い始めたころ

スタッフの方の話が途切れる瞬間がありました、この気を逃すまいと妻が、

頼んでたものはどこにあるんですか?と尋ねていました。

スタッフの方があちらですと示すと、早速その示す方向に向かい始めました。

スタッフの方もこれ以上説明しても売れないと判断したのか、

早速購入の手続きに入りました。

座布団は好きなものを選んでいいとのことだったので時間をかけて選んだのがこちら

お互い好きな色、デザインを選べてよかったと思います。

ちなみに、座布団に描かれている絵には意味があるそうでそれがこちら

パッと見てわかるのが鹿かなって感じです。

意味としては家族が仲良く過ごせますようにとのこと。

いろんな願いが織り込まれているのですね。

ところで、座ってみての感想としましては、

毛が長い分、少し弾力があって日本の座布団とはまた違った心地よさが感じられます。

みなさんも機会があれば購入してみてはいかがでしょうか( ̄︶ ̄)↗

コメント

タイトルとURLをコピーしました