投資歴6年、最近次の段階に行きたいなと思い始めていたところです。
どこかないかな、、、新たな新天地を求めて探していたところ、
どうも楽天が良いらしい、、、
ですので、一旦お試しもかねて楽天に身を置いてみることにしました。
実際やってみる
楽天といえば、楽天経済圏という言葉が有名です。
私は今まであまり楽天を利用したことがないので、どういうものかわかりません。
わからないものは実際やってみるのが一番です。
ということで、登録開始です。
実際、登録を行う上で私が参考にさせてもらったのがこちらです。
登録していく順番や仕方がわかりやすく解説されているので、とても参考になりました。
ありがたいな~と思いつつ入力、
1時間後、、、
ようやく登録完了です。
実際、登録したのが
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天カード
ホントは楽天銀行の開設を待ってから楽天カードを作ろうと思ったのですが、
昨日(4月19日)の朝10時までに登録したら8000ポイントプレゼント
だということに気づき、慌てて登録、何とか間に合った~^o^/って感じです(笑)
楽天証券は楽天銀行を登録する際に合わせてできるみたいで、簡単に登録できました!!
今回やってみて
実際やってみて、楽天各種の手続き自体はそんなに難しくはなかったように思えます。
時間も3つ登録をやってみて不慣れな私でも1時間くらいで完了しました。
今回は登録だけで、一週間くらいして書類が届いくので、
そこからは開設の手続きが始まるみたいなので、
それまでは、おあずけ状態になります(笑)
前回の「楽天ひかり」の話から家が楽天色に染まっていってますが
まあ、少しくらい染まってみるのもいいかもですね。
早く開設して使ってみたいです( ̄︶ ̄)↗
コメント