スポンサーリンク

佐賀市で見つけた歴史風情ある建物、その後お気に入りの場所へ、、、

日常



今日は春の陽気を思わせるような暖かい一日でした

最近では仕事をしていたら少し汗ばむようなそんな日々が続いています

日本は平和ですね、ウクライナにも早く平和が訪れてほしいものです

佐賀市重要文化財

さて、時間を少し戻して

先週末に佐賀県佐賀市に行きました

目的としては買い物です

買い物の前に腹ごしらえです

ランチ目的で立ち寄った”こねくり家”というお店

古民家をリノベーションされており

料理もおいしく雰囲気も良かったです

そんなお店がある通りというのが佐賀市の重要文化財に指定されてる建物が多く

とても歴史風情ある街並みでした

その中でも私が気に入った建物がありました

旧三省銀行と書かれてました

昔銀行だったのでしょうか??

中に入ると昔の家って感じだったのですが

奥に行くと目を奪われるような光景がありました

それがこちら

部屋の奥に見える梅の花がきれいですね✨

スマホで撮ったので伝わりにくいかもしれないですが

実際見ると昔にタイムスリップしたかのような素晴らしい光景です

向こう側から撮るとこんな感じ

お縁もありずっと見ていても飽きない、そんな感じでした

その建物は二階もあり

おそらく接待などで使われてたであろう広い部屋やシャンデリアがある部屋もありました

当時は”ワイワイガヤガヤ”とにぎわってたんだろうな~

そう思わされるような場所でした

とても気に入ったのと春を感じさせられるということもあり

ブログのトップ写真にしています



そして、お気に入りの場所に

その日の最後には私のお気に入りの場所へ行きました

場所は吉野ケ里町にある”さざんか千坊館”という道の駅です

以前吉野ケ里町に住んでおり

ふと訪れたのがきっかけで今でも好きな場所になっています

もう何回来たことだろうか、、、

なにが良いのかというとそこから見える景色が好きなんです

一応撮った写真がこれです

あいにくその日はモヤがかかっているような感じで残念だったのですが

空気が澄んでいる時は佐賀平野が一望できとてもいい景色です

ですが今回はあまりよく見えなかったので

また次回にとっておきましょうかね

最後に

美味しいご飯を食べ、歴史風情がある街並みを散策し

最後に少しだけいい景色が見れてホント良い一日でした

また行ってみたいと思います

ちなみに、最初の目的としていた買い物にですが

結局何も買わずに帰りましたとさ(・´з`・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました