スポンサーリンク

au新プラン「povo」!!乗り換え準備!

日常

以前にも話したと思いますが、格安スマホが主流の中、

私はといえばキャリア大手のauユーザーを継続中です。

そんな中、今年の1月に発表されたauの新プラン「POVO

調べてるうちに魅力を感じたので乗り換える準備を進めています。



auからの新プラン「povo」

最近、どの携帯会社も料金を値下げしようと、お互いしのぎを削っているようです。

確かに今までの携帯料金は高すぎました。

そこに楽天モバイルが参入してきたことにより、料金の値下げ合戦が始まりました。

携帯電話のユーザー、つまり使う側としてはとてもうれしい状況です。

私も最初は楽天モバイルに乗り換えようかと考えたのですが、

長年、auを使ってきたこともありそのまま新プランの方に移行することにしました。

内容としては、月間のデータ容量20GBで月額2480円(税込み2728円)とのこと。

これは今まで私が払ってきた携帯料金が、毎月大体6千円です。

毎月3千円ちょい安くなります。

1年で3万6千円も浮くことになります。とてもお得ですね。

2021年3月23日より提供を開始するとのことで、

それに向けて準備を行うことにしました。

キャリアメールが利用できなくなる

auからの新プラン「povo」はキャリアメールが利用できません

キャリアメールとは、auは「…@ezweb.ne.jp」、「…@au.com」、docomoは、「…@docomo.ne.jp」、ソフトバンクは「…@softbank.ne.jp」などです。

キャリアメールが利用できないとなると、フリーメールを取得しなければなりません。

フリーメールとはYahoo!が運用しているYahoo!メールやGoogleが運営しているGmailなどのことです。

幸いにも以前作ったYahoo!Googleのアカウントがあります。

それらを利用して、auのメールアドレス宛に送ってたものを登録変更していかなければなりません。

高校の頃から長年使ってきたメールアドレス、登録サイトは1つや2つではないので

変更には時間がかかります。

ですので今ブログを書いてるこの時も終わってません

まだまだ新プランの開始まで時間があります。

早く登録変更を済ませて新プランの開始を心待ちにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました