今回、3種類のスパイスを使ってチキンカレーを作りました
以前からスパイスカレーを食べるのが好きでいろんなお店に行っていたのですが
自分で作るのも面白いかもと思うようになり
一度作ってみようということで初挑戦で作ってみました
スパイスカレーを作る
スパイスカレーを作るにしてもどうやって作るんだろうかと
検索したところ、印度カリー子さんという方を見つけました
スパイス料理研究家ということで見てみたところ
スパイスカレーのレシピが掲載されていました
まさに私が求めていたスパイスカレーです
有難くレシピをお借りしたいと思いますm( _ _ )m
まずニンニク、ショウガを炒め
その後みじん切りの玉ねぎトマトを炒め
そしてスパイスのターメリック、クミン、コリアンダー、塩を加え
出来上がり!
カレーの素となるそうでグレイビーというそうです
しかもこのグレイビー保存が効くそうで
冷蔵庫なら5日、冷凍庫なら一か月を目安に使い切るようにとのこと
こんな便利な方法があるなんて知らなかった(⊙ˍ⊙)
ホント、カリー子さんってすごいなーと感心しつつ
この出来た素を使って次はチキンカレー作りに入っていきます
チキンカレーも簡単でした!
フライパンにグレイビーとレシピには鶏ももとあったのですが
塩で下ごしらえした鶏の胸肉を使い、水を加えフタをし
10分煮込んだらヨーグルトを加え塩で味調整して完成です!!
とても簡単ですね!
こんなに簡単にスパイスカレーが作れるんだったら
もっと早く知りたかった(ノω<。)
カリー子さんにホント感謝です
他にも加えてみたいスパイスも出てきたので
今度はオリジナルでスパイスカレー作りに挑戦していきたいと思います♪(´▽`)
コメント