スポンサーリンク

【家庭菜園】今年の梅雨、雨は降るのか。そして今年きゅうりの第一号ができました!

家庭菜園

今年の梅雨、雨は降るのか

今年、早くに梅雨入り宣言がされたのですが、あまり雨が降ってるようには思えず。タンクに溜めている水もその内干上がりそうな気もしてきました。降りすぎもよくないですが降らなすぎるのもよくない。梅雨らしく適度に降ることを祈っています(‐人‐)

そして、我が家の野菜たちはというと、、、。

きゅうり

今年も植えています、きゅうり。我が畑の定番ともいえるくらい毎年植えています。そして毎年収穫できているので育たないということがないように思えます。

そして今年第一号ができました!

早速そのまま切って食べてみたところみずみずしさはあまりなかったのですがそれでも自分で育てた野菜はおいしかったです。さあこれから収穫時期です。今年もたくさん取れますように!

ナス

少し元気がなかったナスに追肥を施したところ一気に大きくなりました!

追肥って大事なんだな。そう思わせられるような成長ぶりでした。

例年虫に食べられたりもしていましたが、今回は葉も実もキレイになっているのでこのまま虫に食べられずきれいになってほしいです。

ミニトマト

徐々に赤くなってきています何個か赤くなっている実を食べたのですが甘くておいしい!!昨年はなぜか枯れてしまったトマトですが今年はうまくできそうな予感です。

オクラ

実がなっていますがまだまだ食べられる状態ではありません。今回は種類を2つ植えているので収穫が楽しみです。

トウモロコシ

昨年おいしくいただくことができたトウモロコシ。今年も早速実がなり始めました。あとはうまく受粉して綺麗な実になってくれることを祈っています。

まとめ

今年はあまり畑に手を加えられずにいます💦もう少しこうできたらとかあんな風にしていきたいけどなどやっていきたいことはたくさんあるのですが、いつも手伝いをしてくれている妻も今妊娠中なので一人で畑をやっている状態です。こんな時もう一人自分がいてくれたらもっとはかどるのにと思うこともあるのですがそう考えていても何も始まりません。とにかく自分の中でベストを尽くせるようにできる分だけでもやっていこうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました