スポンサーリンク

テレビでよく聞く春の5Kってなんだろう(´・ω・`)?そして暖かくなり畑では虫も出てきてます

家庭菜園



テレビでよく聞く春の5Kってなんだろう

前から言ってたっけ?というくらい初めて聞きます

春の5Kとは

春の5Kというのは

  • 強風
  • 乾燥
  • 花粉
  • 黄砂
  • 気温差

とのことです

”最近はこういうとこが言われているのか~”

しかも頭文字が”K”!!

最初に見つけた人すごいな

何年もの間、春を過ごしてきましたが頭文字が”K”とは全く気づきませんでした

しかも、”春の5Kには気をつけて”というだけあって大変なものばかりです

過ごしやすいイメージの春ですがこんなにも気をつけることばかりなんですね(⊙_⊙;)

でも暖かくなってくれればそれでいい!寒いことに比べたら全然マシ

少しばかり大変なことは目をつぶろう(>︿<)

そんな気持ちです

まあでも気をつけなきゃいけないことは間違いないので注意をしながら今年の春を満喫しましょうかね~🌸

暖かくなり畑では虫食いも

暖かくなり畑では野菜たちもスクスクと育ってきております

そんな中ふと大根を植えた場所へ行くと

あ、虫に食べられてる!

せっかく芽を出して今からグングンと育っていくはずだったのに~

犯人はどこだ、あたりの大根を見渡します

すると、、、いた!!

犯人発見!

すぐさま摘み遠くに投げます

潰したりするのはかわいそうなので摘まんで投げるが私の虫の除去方法です

他にもいないか探しては発見したら投げるを繰り返し除去は完了

まーまた戻ってくるんでしょうけど

とりあえずは一安心、これで2,3日は持つでしょう

暖かくなるのはいいことですが青虫なども出てくるので実に厄介にはなります

これからも警戒を怠らないようにしないと

コメント

タイトルとURLをコピーしました