スポンサーリンク

今こそ見直し、余裕があるうちにすべきこと

お金

以前から行っている部屋の片付け、ある程度いらないものを売ったりして、

段々と部屋がスッキリしてきてます。

あとは、だいぶ気温も上がってきてるので衣替えをしなくてはいけません。

ですので、近いうちに時間をつくってやっていかないと!  って感じです(*^▽^*)

そして、最近考えてるのが部屋の整理整頓だけでなく、

金融関係の整理整頓も行っていかないといけないなと思い始めました。

例えば、現在3つの証券会社にそれぞれ1つの口座を作っているのですが、

正直あまり利用してない証券会社もあるのでどうしようかなと思っていたところです。



なぜ、複数の証券会社に口座を作ったのか

思えば、株を始めて少し経った3年前、

その頃はよくradikoというアプリで株式相場などの情報を得ており、

プロの投資家は複数の証券口座を持っている!

そういう言葉を耳にしていました。

そうか、複数の口座を持っているのか、、、。

それなら複数の口座をつくらないと、ということで

現在3つ証券会社に口座を開設してるのですが、、、。



複数口座を持ってみて

複数口座を持ってみて正直、あんまり使ってません(˘・_・˘)

複数口座を持つ意味としては、それぞれの証券会社で手数料や投資先の種類などあるので

自分の投資手法や考えにあっている証券会社に口座を作る

その結果として複数の口座を持つことになるのかなと思っています。

ですので、今回自分の証券口座を改めて見直してみて、

自分がこれからやってみたいことと、果たして今開設している証券口座がマッチしてるかといえば、

必ずしもそうではないなと思い、見直しを行おうと思いました。

複数の口座を開設するのもいいのですが、

あまり多くならないようにしていきたいですね。

まだまだ、これからやっていこうかなとしていることなので、

いろんな方の意見を参考にしながらやっていこうと思います。

そして、のちにこのブログで紹介できたらと思います!



クレジットカードの見直しも

そしてもう一つ、クレジットカードの見直しも行っていきたいですね。

クレジットカードに関しては、元々現金派の私だったので、

カード自体は2枚までと決めていました。

なぜそうなったのかは忘れたのですが、

昔、お金の勉強をしていく中でそうなってしまったようです(笑)

現在クレジットカード2枚持ちです。

そうです、おのずと1枚は破棄することになります。

その1枚は3ヶ月も前から決めていたのですが、

忙しく解約する暇もありませんでした。



ですが、最近「povoへの移行」「楽天ひかりの移行」も終わり、

少し時間ができたので余裕があるうちにと金融関係(?)を見直そうと考えました。

やっぱり楽天?

今目につけてるのが、楽天カードです。

ネット銀行の開設も考えているので、そうなってくるとやはり楽天かなって感じですね。

兎にも角にもこれから新たに考えなくてはいけないことが増えたので、

頑張って勉強していきたいと思いますヾ(≧▽≦*)o

コメント

タイトルとURLをコピーしました