日常 ちょっと前のNISA口座の話とメルカリにドッぷりと浸かってる話 お久しぶりのブログです(^人^) まず初めに、少し前にNISA口座の変更をしようとネット証券へ届け出を行いました。 結果どうなったのかというと、、、。 ”非課税枠をご利用済みの為、お手続きを承ることができません”で... 2023.09.22 日常
お金 NISA口座の変更。地方銀行からネット銀行へ。 数年前から試しに地方銀行でNISA口座を申し込み最近まで積み立てNISAを運用していたのだが、金融商品を購入する際の手数料の関係と、そろそろ次のステップに移りたいなと思ってきたのでNISA口座の変更をしていくことにしました。 廃止通知書を... 2023.08.09 お金
日常 アイアカネ工房で藍染を体験しました! アイアカネ工房で藍染体験 以前から藍染という言葉は聞いたことはあります。ですが藍染とは何だろうどういう風に染めるんだろうと疑問に思っていました。そこで、アイアカネ工房さんで藍染を体験しに行ってきました。 長崎県雲仙市小浜町へ アイアカ... 2023.07.11 日常
家庭菜園 【家庭菜園】今年の梅雨、雨は降るのか。そして今年きゅうりの第一号ができました! 今年の梅雨、雨は降るのか 今年、早くに梅雨入り宣言がされたのですが、あまり雨が降ってるようには思えず。タンクに溜めている水もその内干上がりそうな気もしてきました。降りすぎもよくないですが降らなすぎるのもよくない。梅雨らしく適度に降ることを... 2023.06.21 家庭菜園
日常 【悲報】来月から日経新聞の値上げ!これはどうしたものか、、、。 日経新聞の値上げ ある日のこと日経こと日本経済新聞に記載されていた文字、”7月から4800円に値上げ”。 これまで月額4千円だったのが8百円値上げされるということです。これまで多少値上げされたとしても我慢してきたのだが今回ばかりは考... 2023.06.15 日常日用品
日常 今年も梅の季節となり、早速梅をちぎり梅干しを作り始めました。 今年も梅の季節となりました。昨年作った梅干しはまだ少し瓶の中に残っています。一年も持つとは思ってもいなかった、これだけ持てば梅干しには困らないな~。さてさて、昨年に引き続き今年も梅を取りに行きました。 梅雨になる前に梅を取... 2023.06.06 日常
家庭菜園 【家庭菜園】もうダメかと思われた里芋、気づくと芽を出していた🌱 皆さんこんにちは、気づくと梅雨の時期が近づいてきています。今年の梅雨は例年通りの雨となるのか、できれば大雨は避けてほしいところですが、、、。台風も発生し始めてきています。情報をよく確認し、野菜たちが飛ばされないように対応もしていかないといけ... 2023.05.24 家庭菜園
日常 接種証明や陰性証明がいらなくなった全国支援割を使って観光旅行へ(福岡、佐賀) 全国旅行支援割で観光旅行へ! 5月8日から接種証明や陰性証明がいらない全国支援割がスタートしました。早速私たちもその厚意にあやかろうと旅行へ行くことにしました。旅行先は福岡県糸島市と佐賀県唐津市一泊二日の旅行です。日にち的に見るところを絞... 2023.05.19 日常
日用品 実家を片づけてた時に出てきた遊戯王カードを店舗にて売ってきた所、、、。 実家を片付けていたら出てきた懐かしの ”遊戯王カード” 。 なにかと話題になっているトレカということでこれは売れるのではと思い調べてみました。 遊戯王カード 遊戯王カードとは、私が小、中学生の頃にハマっていたカードゲームで... 2023.05.10 日用品
日常 5月8日から全国支援割の条件が緩和されます。実際に予約をとってみると、、、。 全国支援割の条件緩和 なんと!5月8日から全国支援割が緩和されるとのことで観光庁からの通達がありました。以前の条件が”ワクチン接種歴又は陰性の検査結果の確認”が必要だったんですが今回の通達で、 新型コロナウイルス感染症が令和5年5月... 2023.05.01 日常